私は2019年3月30日現在、6社の食材宅配会社を1ヶ月間ずつ利用しましたが、ぶっちゃけるとパルシステムが一番利用しやすく、これからも続けていきたい!と思いました。
そう思えた理由は「タベソダ」が大変便利でストレスフリーだったからです。
必要な時に、必要な物を、必要な分だけ、最低限の手間で。
これが私の理想なのですが、タベソダを利用することで実現する事が出来ました!
パルシステムの入会を考えてる方&既に入会済みの方にはゼヒ見て欲しいです。すごく便利でお得なんですよ。
現在はパルシステムをメインに利用しています。だって、タベソダは本当に便利なので
のの
Contents
タベソダとは
About tabesoda
パルシステムが提供しているアプリの一つです。
GoogleplayやiTunesStoresで無料でダウンロードすることができます。
タベソダで出来ること
- 商品の注文
- 注文履歴確認
- 今週のお届けの表示
- 請求金額表示
- 配達状況の表示
- 野菜セットの内容・放射能検査確認など他多数
タベソダがあれば、全て完結する仕組みになっています。
スマホ一台でどこでも注文・確認できちゃうんです。
タベソダのメリット
Benefits of tabesoda
手数料が安くなる
住んでいる地域にもよりますが、162or194円/1回で利用できます。
神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬・静岡・新潟にお住まいの方は、通常の手数料より少し安くなります。
大事な所は安くなる事ではなく、注文していない時は手数料がかからないという所です。
パルシステムは生活協同組合(以後、生協)なのですが、生協では注文していない時でも手数料が発生してしまうんですよね。
でも、パルシステムはタベソダにする事で注文していない時は一切かからないんです。
「今週は辞めておこうかな」とか「今週カタログ出すの忘れてた!」という事ありますよね。
でも、タベソダなら損しません。
好きなものを、好きなときに、最低減の手数料のみで利用できる。
これがタベソダをオススメする1番の理由です。
カタログを毎回提出する必要がない
これは先程と同じ様な内容なのですが、タベソダにした場合は注文していない場合は配達員さんが来ないんですよね。
アプリで完結するので、カタログや注文票などを渡しに来る手間が不要なのです。
私は以前は別の生協も利用していたのですが、注文していない時でも配達員さんが来るんですよね。
毎回チャイムがなるので、提出しに行く必要があるし、頼んでいないのに毎週来てもらうのは心苦しい……。
あと、カタログの置き場所を作って、配達日になったら提出して……っていう手間もあります。
でもタベソダなら、注文していない週は何もしなくて良いんですよね。
注文した週も、受け取るだけ、何も渡さずOKなので楽ちん。
ささいな事かもしれませんが、毎週続くとストレスになっちゃうんです。でもタベソダなら気にしなくてOK!
注文履歴が残るので、2重買いを防げる


タベソダやWebサイトを利用して注文をすると、注文履歴が残ります。
そうすると何を頼んだのかが1目で分かるため「パルシステム注文したの忘れてた。レタス2玉どうしよう……」という事が防げます。
私も以前はカタログ注文だったのですが、何を頼んだか忘れることが多々あります。
そんな時に、買い物先でタベソダを起動して、注文履歴を見るだけなので簡単です。
隙間時間に注文できる
カタログを開く必要も、パソコンを立ち上げる必要もなく、スマホorタブレットでささっと注文ができる。
だから通勤中の電車でも注文できちゃうんで、スキマ時間を有効活用できます。
カタログを毎回開いて鉛筆用意して……っていうのも面倒だったので、ズボラな私にピッタリでした
合計金額を確認できる


タベソダは必要なものをカートに入れて、問題がなければ確定という、ネットショップと同じ様なシステムになっています。
だから、カタログや電話などと違い、何を頼んでいくらになったかが把握しやすいです。
そのため買いすぎ防止に一役かってくれそうです。
タベソダのデメリット
Disadvantages of tabesoda
送料の特典が受けられない
パルシステムには「ベイビー特典」「シルバー特典」「ハンズ特典」がありますが、タベソダを利用すると適用がなくなります。
1歳未満のお子様(または妊娠中)がいるご家庭・高齢者のみで生活してるご家庭・身体障がい者手帳などをお持ちの家庭は、通常の方が送料が安くなります。
カタログやWEBと違って画面が小さい


カタログはサイズが大きく、パッと見で何がセール中かがすぐわかります。
また野菜だったら野菜のページ、肉だったら肉のページがあるため、比較がしやすいです。
タベソダの場合は、画面が小さいので何回かタップ&スクロールしないと目的の場所にいけないかもしれません。
ただ、操作性という意味では大変わかりやすいです。


必要な所だけササッと見れるという点はメリットだと思います、ここは好みでしょうか
アプリをインストールする必要がある
あまり余計なアプリを入れたくない、そもそもスマホorタブレットを所持していない場合はタベソダを利用することが出来ません。
また、私は確認出来ませんでしたが、タベソダに繋がらない・強制終了するというケースも一部であるみたいですね。
タベソダにつながらない時
商品の入れ替え時期になると、繋がりにくい時があります。
ですが、その時間をずらせば普通に使えるのでご安心下さい。
ちょっとだけ時間を変えて、再ログインしてみて下さい
タベソダを利用する方法
How to use Tabesoda
1.パルシステムに入会
まずは、生協の宅配パルシステム
ちなみに入会はお友達紹介が一番お得ですよ。
2.アプリをインストールします。
インストールはこちらからできます
iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/app/tabesoda/id928356483?mt=8
Google Play Store
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.pal_system.tabesoda
3.パルシステムに連絡します。
表の中から好きな方法で変更できます。
配達員さん | 口頭でタベソダに変えたいとお願いする |
オンライン | 【公式】タベソダへの切り替えを御覧ください |
電話 | 下記以外: 0120-868-014 山梨: 0120-28-5891 群馬: 0120-60-5118 |
4.切り替えが終わるのを待つ
最大で10日前後で切り替えが完了しますので、後は待つだけで大丈夫ですよ。
タベソダに関するQ&A
Q & A about Tabesoda
一度タベソダに変えるとカタログに戻せませんか?
戻せるので大丈夫です。
変えた時と同じ手続きで、パルシステムに連絡をしてください。
タベソダに切り替え中は注文できないんですか?
私の場合はですが、問題ありませんでした。
切り替える前までは、カタログやWEBができますが、切り替わった瞬間にタベソダでの注文を促す画面が出ます。
タベソダを利用すると出てくる通知をオフにできませんか?
タベソダは大変便利なのですが、毎週でてくる通知の数が多いから非表示にしたいという方もいると思います。
- まずは、どの画面でも右上にあるマイページをクリック
- マイページの一番下に設定があるのでクリック
- 必要に応じて通知をOFFにしてください。
まとめ
matome
パルシステムを始めたばかりの頃は送料無料期間があります。
その期間中はカタログ注文をして、無料期間が終わったらタベソダに以降するとお得に利用できます。
※以降に最大10日かかるので、早めに連絡しておいたほうが安心です。
繰り返しになりますが、タベソダの良いところは、必要な時のみに、最低限の手間だけで利用できることです。
しかも送料が通常より同じor安いので、本当にお得です。
カタログと比べて画面が小さいというデメリットはありますが、それを補うメリットがあると私は感じています。
タベソダがある限り、パルシステムに入会し続けます
関連記事