この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
大地を守る会に興味はあるけれども、実際に使ったらどのくらいお金がかかるのかな?
お試しセットの感想はあるけど、実際の声が聞きたいなぁという方へ。
一ヶ月間毎週3780円程度使ったらどうなったかを、食費・満足度・時間の3点と感想を書いてあります。
大地を守る会は高い?
Is Daichi wo mamorukai high?
大地を守る会を利用前と後と国の平均を比較
まずは、以前と比較するために我が家の情報を。
家族構成 | 4人(旦那・私・長女(7歳)・次女(1歳)) |
---|---|
食材購入 | 価格が安いスーパーがメイン |
食費 | 59855円(酒代・外食代込み) |
※おうちコープで果物などを購入
比較対象として総務省 家計調査で算出された国の平均がこちらになります。
家族構成 | 二人以上の世帯 |
---|---|
食費 | 食費:79,310円(酒代 3,231円 外食代 15,002円込み) |
大地を守る会を1ヶ月間利用した食費の詳細がこちら。
家族構成 | 4人(旦那・私・長女(7歳)・次女(1歳)) |
---|---|
注文額 | 11,464円 |
食費 | 56,333円 |
大地を守る会を1万1千円分使っても、スーパーのみと同等だった。
食費が少し下がった理由
今月は長女の誕生日ということで外食をしたり、海に行った時にコンビニを利用したり、外で御飯食べる率が多かったんです。
外出時の食費は5,676円もあったのに、価格が下がっていたのには素直に驚きました。
つまり、大地を守る会のキャンペーン期間中は安いという事だと思います。
大地を守る会がどのくらい安いのか、スーパーと比較
こちらはスーパーを代表して、イオンの価格と比較してみました。
全部 100g当たりの料金になります。
項目名 | 大地を守る会 | イオン | 何倍増か |
---|---|---|---|
ミニトマト | 162円 | 133円 | 1.22倍 |
じゃがいも | 37円 | 70円 | 0.52倍 |
バナナ(1袋) | 388円 | 170円 | 2.28倍 |
たまご(10個) | 518円 | 199円 | 2.60倍 |
鶏むね肉 | 176円 | 105円 | 1.67倍 |
木綿豆腐 | 63円 | 19円 | 3.31倍 |
味噌 | 88円 | 28円 | 3.14倍 |
今比較した7種類だけでも、イオンと比べて0.52~3.14倍の差があります。
野菜は安いですね。
食材宅配の中でも、野菜は安い方に部類されます。
安いのに、有機野菜8割強というのがスゴイですね。
野菜がほしい人には、本当にオススメです。
ただ、その他の商品は、正直高いですね。
大地を守る会はかなり厳しい基準ですので、致し方ないとは思います。
豆腐は大地を守る会のオリジナルなんです。
豆腐は作る過程で泡が出るのですが、一般的には消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)を利用するらしいんです。
大地を守る会の豆腐は消泡剤を一切使わずに、手作業で泡をひたすら取り除くようです。
そのため高くなってしまうんですね。
このように、大地を守る会は、安全を重視する方に向いていると言えます。
大地を守る会の満足度
Satisfaction level
値段はスーパーと同等でしたが、満足は高いです。
なんというのでしょう。オイシックスみたいに「アスパラ大きい!」「マンゴー入ってた!」とかそういう驚きは無いんです。
ですが、ものすごく生活に溶け込む感じです。
量もサイズも価格も、私にはちょうど良くって、ずっと使ってたのかな?くらいシックリくる感じがします。
個人的な使い勝手は非常に良かったですね。
のの
ぱぱ

トマトいっぱい食べれて嬉しかった
全体的に満足度は高かったです。
大地を守る会を始める前を100段階中50だとしたら70まで上昇した感じです。
時間に関係する事
Things related to time
買い物編
スーパーにいく回数は少ししか減りませんでした。
なぜなら、お肉や卵は全く買わなかったからです。
ですが、スーパーの滞在時間が半分近く減りました。
野菜コーナーに立ち寄る時間が少なくなったからです。
調理編
食事の準備の支度の時間は全く変わりませんでした。
良くも悪くも日常そのものでしたね。
料理キットとかもなく、時短目的の人は他社のほうが向いているかと思います。
大地を守る会を使って良かった点
Benefits of Daichi wo mamorukai

野菜がお手頃だった
野菜セットのベジタのMは、野菜セットの中でも安いんですよ。有機野菜たっぷりで、9品で1,880円です。
レタスはシャキシャキですし、葉物野菜は、ピンっと立った葉っぱから鮮度の良さが伝わります。
虫食いもほぼ無くて、丁寧に、大切に作られているんだなぁと関心しました。
ベジタは本当に好きで、4週全て注文しました。
もったいないシリーズの種類が多くてよかった
もったいないシリーズというのは、規格外だったり、傷ありだったり、無名だったりと少し訳ありの食材です。
魚がメインではありますが、野菜も少しだけあります。
キャンペーンがお得だった

こんなにいっぱい入っているのに、1,981円は本当に安い!
2,000円引きはこの一回だけですが、その他にも2回の1,000円引きがありました。
在宅で完結するのは楽だった。
インターネットで注文して、家に届くというのはやっぱり楽でした。
今年は猛暑という事もあって、徒歩で買い物に行くと野菜が心配ですが、適温で運ばれてくるので本当に楽でしたね。
健康的だった
野菜は一日350gを食べるのが推奨されています。
大地を守る会で野菜をいっぱい摂取したので、多分350g摂取できていたと思います。
大地を守る会を使って不満だった点
Disadvantages of Daichi wo mamorukai

自社配送エリアが羨ましい
自社配送は送料が安く、自社配送エリア限定商品があるんですよね。
もったいないシリーズの野菜は少ししかないんですが、自社配送の地域の方は「もったいないシリーズの野菜セット」があるので、羨ましいなぁと思いました。
野菜セットの種類も多いし、みのりちゃんといって、豊作の果物が届くというシステムが合ったりします。
自社配送ならより楽しく、鮮度も良い状態で注文できたのになぁと思います。
自社配送エリアの首都圏の人が羨ましい……。
野菜以外は高い
私は野菜メインだから気にならなかったんですが、ほかはやっぱり高いですね。
節約派の私は、購入しようという気になりませんでした。
お試しセットの豚肉がとっても美味しかったんですけどね、普段使いはちょっと……。
野菜セットの内容報告が遅い
野菜セットの内容を事前に教えてくれるんです。
ですが、教えてくれるのが到着日前日の夕方~夜だったりするんですよね。
私は到着時間を午前中にしていた為に、報告されてもあまり意味がなかったですね。
4週目はあえて見ずに、開ける時のワクワク感を重視する事にしました。
もうちょっと早いと嬉しいですね。
まとめ
matome
大地を守る会は、野菜が安く入会キャンペーンを利用すると大変お得です。
安いから美味しくないなんて事もなく、新鮮な野菜を届けてくれます。
また、お届け日を毎回変えれるというのも、忙しい人にとっては良いと思いました。
オイシックスのような便利さや華やかさはないのですが、安心な素材を提供するという、創設時の理念をずっと貫いている姿勢は大変素敵だと思います。
料理好き(特に野菜好き)に、特にオススメです!
関連記事