一人暮らしで料理すると、食材が余ったりしませんか?
保存が効く野菜ならいいんですが、レタスとか1玉で売っているけど、新鮮なうちに食べきるのが難しい。
でも、もったいないから捨てたくはないし
手作りをやめて外食にすると高いしなぁ……。
そんな方に、タイプ別のオススメ食材宅配を紹介しています。
クリックすると詳細内容にジャンプします
野菜以外に牛乳とか日用品も注文したい方:生協
野菜だけでいいけれど、味が大事:ビオ・マルシェ
野菜だけでいいけれど、少量が大事:メルカリ
今回紹介するのは「野菜セット」です
旬の野菜をセットとしてまとめて届けてくれる会社の紹介です。
好きな野菜をちょっとずつ頼める所というのは見つかりませんでした。
見つかり次第追加できたらと思います
野菜以外の商品も一緒に注文したい場合
Vegetables and ingredients
生協が便利です
もしあなたに好き嫌いが少ないなら、生協の野菜セットが便利ですよ。
量が多すぎず一人で食べ切れるんです。
なおかつ、食材宅配の会社の中では価格が安めなんですよね。
生協の野菜セット


- サイズが少量である(他社ではレタス一玉とかある)
- 1品あたりの価格が安い
- 送料も安い
- 有機野菜も購入出来る
野菜セットの取り扱いについて
全国のコープの内容を確認できないので、もしかしたら扱っていない所もあるかもしれません。
また内容量に多少の差があるかと思います。
参考までに、コープデリ・パルシステムは取り扱いしています。
生協のメリット
一人だと何かと手を抜きがちになっちゃいますよね。
そんな時にササッと食べれる冷凍食品やミールキットがあると便利です。
ミールキットは2人前~が多いので、冷蔵庫に半分保存しておくのがオススメです。
吉野家の牛丼の具とか、リンガーハットのちゃんぽんとか、簡単に食べれるものがあるのも嬉しい所ですね。
私はパルシステムのヘビーユーザーです。安くて美味しいんで大好きです
のの
生協の詳細
コープデリ
地域:千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
野菜セット | 品数 | 価格 |
---|---|---|
九州うまか野菜セット | 4 | 698円 |
お試しグリーンBOX | 5 | 925円 |
多摩青果の玉手箱※2 | 4 | 580円 |
※2多摩青果の玉手箱は数量限定でしたし、期間限定かもしれません。
おうちコープ
地域:山梨・神奈川・静岡
野菜セット | 品数 | 価格 |
---|---|---|
グリーンボックス | 7 | 925円 |
有機野菜セット | 5 | 925円 |
ながさき南部のまるごとボックス | 5 | 925円 |
パルシステム
地域:福島県・ 茨城県・ 栃木県・ 群馬県・ 埼玉県・ 千葉県・ 東京都・ 神奈川県・ 新潟県・ 山梨県・ 静岡県
品名 | 種類 | 価格 |
---|---|---|
グリーンボックス | 8 | 948円 |
コア・フード有機野菜セット | 5 | 948円 |
コア・フード有機野菜セット | 8 | 1448円 |
パルシステムの友達紹介は累計で4,000円分のポイントがもらえちゃうんですよね。
アプリの会員になれば注文しない週は送料無料なので、入って損はないと思います
上記の地域に該当しない場合は、お近くの生協を探してみることをオススメします。
野菜だけでいいけれど、味が大事な方へ
The taste of vegetables is important


ビオマルシェのゆうきだいすきセットがこちらです。
公式サイトによると「有機野菜と果物を少しずつ詰め合わせた使い切りサイズで、一人暮らしの方にも好評」という事です。
旬の葉菜・果菜・根菜・果物 9~10品目が入って、税別1,952円なので、1品216円程度になります。
ほんの少しだけ高く感じるかもしれませんが、こちらは有機野菜なんですよね。
(国の指定する農薬等のみを利用し、厳しく管理されている野菜)
また、おうちコープとは違い果物も入っているのも特徴ですね。
- 生協と比べて鮮度が高い可能性が高い(地域による)
- 送料が無料の地域もある
- 野菜が全て有機野菜か、減農薬のみ
おうちコープなどの生協は注文しなくても送料が発生してしまうのが残念な所なのですが、ビオマルシェの無料地域に住んでいれば、野菜セットを頼むと送料が無料に。
また注文をしていない時は送料はかかりません。
毎週は注文しないけど、安全性の高い野菜が食べたい時に注文するのがおすすめです
まずは送料無料のお試しセットから
とにかく少量の野菜がほしい方
A small amount of vegetables
少量を色々な種類欲しいという方は、メルカリはフリルなどのフリマサイトがオススメです。
なぜかというと、少量の野菜をセットで売ってくれているからです。
検索方法はカテゴリ「食材」 ワード「野菜セット」がオススメです。
価格は人によって違いますが、宅配便コンパクトだと送料込みで1000~1600円位でしょうか。
入ってる内容によって価格の差が大分ありますね。
宅配便コンパクトとは、25cm×20cm×5cmの箱で、その箱の中に野菜が入ります。


ティッシュケースと比較したサイズです。
受け取った時、小さいっと感じてしまいました。
でも、開けてみると結構量が入ってました。


少量欲しい!という方にはピッタリだと思います。
農家さんや家庭菜園をやっている人が直送で送ってくれるので、鮮度が高い場合が多いです。
ただ生産者さんの立場も様々ですね。
生協・ビオマルシェは農家の方ですが、こちらは一般の方も販売されています。
つまり味にバラつきはかなりあると思います。
また、夏の時期は暑いので野菜が痛みやすいです。
クール便を使うと安心ではありますが、送料が上がります。
夏の時期は出品者が近い地域の方が安心かもしれません。
- 量が少なく購入価格が安い(場合もある)
- 農家直送のため鮮度が高い(場合もある)
- 無農薬農家さんを選ぶこともできる
- 夏場はクール便を使わなくても大丈夫な用に近い地域の出品者から購入するのがオススメ
これはあまり関係の無い話なんですが、私が今回メルカリで買ったのには理由がありまして。
7歳のお姉ちゃんに、星型きゅうり(とハート型きゅうり)を見せたら喜ぶんじゃないかと思って買いました。


今学校できゅうりを育てているんですよね。
こういう育て方もあるんだよという事と、単純に「星だ!可愛い」という反応が見れるんじゃないかと思って。
でも「ぇ。オクラ?あ、きゅうり?いや、オクラ?」という反応でした。
あれ、思ってたのと違うぞ……。
まぁ、どうやってこの形になるのか興味を持ってくれたし、ハート型の見て可愛い♪って言ってたから良しとしよう、うん。
まとめ
matome
気軽に注文したい。ちょこっとだけ欲しい方はフリマサイト。
野菜以外に牛乳とか日用品も注文したい方:生協
野菜だけでいいけれど、味が大事:有機野菜の宅配 ビオ・マルシェ
野菜だけでいいけれど、少量が大事:メルカリ
生活スタイルに合わった、あなたにピッタリの会社がみつかりますように。