ダイエットをする時は食事って本当に大切ですよね。
ですが、自分で管理するとなると、難しいんですよね。
糖質が、タンパク質が、塩分が……この食材はどうなの?なんてなると、非常に面倒くさい。
しかし、noshの冷凍弁当は電子レンジでチンするだけで、簡単にダイエット向きのご飯を食べることが出来るんです。
そのため、全国にあるスポーツクラブ ルネサンスで「ダイエットサポートプログラム」としてnosh(ナッシュ)が紹介されていました。
Contents
nosh(ナッシュ)とは
About nosh
NOSHとは冷凍のお弁当を毎週配達してくれるサービスの事です。
不要な週はキャンセルできますし、合わないと感じたら簡単に辞める事ができるので、自由度が高いです。
noshには全部で5つのコースがあり、毎週何個お弁当が必要か選ぶ必要があります(4個・6個・8個・10個・20個)
※2週目以降は、マイページから簡単にコースは変更出来ます。
コースの中の決められた個数の中で、①おかず ②主菜 ③スープ ④デザート を自由に選びます。
全ておかずでもOKです。
noshがダイエットにオススメの理由
Why nosh is recommended for dieting
1.糖質が90%Off
糖質ダイエットってご存知ですか?
糖質を制限することで、血糖値の急上昇を防ぐ事ができます。
また、体を動かすエネルギーである糖質を制限することで、エネルギーが不足になります。
その不足したエネルギーを、蓄積された脂肪などを分解することで、ダイエットに繋がると考えられています。
ただ、やみくもに糖質を制限すればいいというワケではありません。
取るべき糖質と控えるべき糖質というのがあるんですよね。
でも、自分でこれは、OKな糖質。これは駄目な糖質って考えながら食事をするのって結構大変なんですよね。
糖質とか栄養の事を考えながらご飯を作るのって大変……
のの
そう思った方にぜひ見て欲しいのですが、Noshの冷凍弁当は、管理栄養士により栄養価を管理されいます。
なので、大前提として、食事のバランスは取れています。
さらに、糖質が90%offなんですよね。
自分で考えなくても、手軽に低糖質なご飯に。だからダイエットに向いているんですね
参考までに、こちらが公式サイトで掲載されている表です。
コンビニのお弁当と、noshの冷凍弁当の平均糖質の違いになります。




noshの栄養バランスのほうが断然ダイエット向き!
2.高タンパク質である
ダイエットする方法の一貫として、運動をしている方に得にオススメしたいですね。
運動をすると筋肉は傷つきます。
その傷ついた筋肉を修復したりするのに必要なのが、タンパク質なんですね。
ここで、も見ましたが、コンビニ弁当との比較グラフを見て下さい。
タンパク質が2倍近くあるのが分かりますか?
これがnoshがダイエットに向いている2つ目の理由になります。




3.飽きにくく続けやすく、食べごたえもある
冷凍弁当を多数食べてきた私ですが、noshの魅力の一つだと思っているのが、自分の好きなメニューのみを注文できることです。
noshは70種類以上とりあつかっています。
メニューも定期的に新しいのが入ってきますので、飽きにくいんですね。
実は冷凍弁当はセットメニューが多いんです。
例えばA社のメニューは7個入(内容選べない)
B社のメニューは5個入り(内容は選べない)
C社のメニューは3個入り(内容は選べない)
なので、自分の好きなメニューのみを注文できるというのもスゴイんですよね。
また後ほど紹介しますが、食べごたえも結構あるんですよ……!
食べたり無くて、ついついおかし……なんてことが減りそう
4.低糖質スイーツも扱っている
ダイエットをしている時に、甘くて美味しいスイーツが食べたくなることってありますよね。
noshは低糖質スイーツも扱っているのですが、このロールケーキが美味しいんですよね。
低糖質だから甘さが控えめ?かと思えば、ガッツリ甘いのも、甘さ控えめなものもあります。
どちらかといえば、シットリ系のロールケーキで、スポンジもほんのり甘くて美味しいです。
ダイエット中だけど、スイーツも食べたい。でも罪悪感がある~という方に、ぜひ食べてもらいたいですね。
5.色々食べたけど、美味しい&楽しいと思った
実際に14社食べた感想やおすすめを紹介しているのですが、トップクラスですね。何が良かというと、選べるんですよね。
公式サイトからワクワクしながら、どれにしようかな~?と選んでる時間は最高に楽しいです。
また、私は辛いのが苦手なんですが、苦手なのを外せるっていうのも大きな魅力ですよね。
味も美味しくてボリュームも満点なので、満足度はかなり高いですね。
ちょっと気になるデメリット
Demerit
noshがダイエットに向いているのは、分かっていただけたでしょうか?
メリット盛りだくさんなのですが、利用してみてこれがデメリットだなぁと思った点もあります。
1.値段が高いものもある
nosh(ナッシュ)の料金体系はとってもシンプル。
料金 | 1食あたり | |
4食 | 2,800円 | 700円 |
6食 | 3,800円 | 647円 |
8食 | 4,780円 | 597円 |
10食 | 5,480円 | 548円 |
20食 | 10,960円 | 548円 |
1食で最安548円です。
4食だと高いですが、冷凍食品なので長持ちするのでまとめ買いがオススメですね。
1個あたりは、結構量があるので「高い!」とは感じませんでした。
また、他社の冷凍弁当と比べても特別高いワケではありません。
しかし、スープやスムージーも同じ価格になってしまいます。
美味しそうではありますが、そちらはチョット割高かなぁ?と感じます。
2.まとめ買いは冷凍庫を圧迫する
まとめて買うと安くなるのがnosh(ナッシュ)の良いところなのですが、1個あたりがボリュームがあるために、冷蔵庫がパンパンになってしまう可能性があります。
冷凍庫のスペースを確保してから、まとめて注文するのがオススメです。
現在、パッケージが新しくなり、順次容器の切替をしております。
下記サイズになりますのでご参照くださいませ。旧パッケージ(透明の袋):約縦20cm×横20cm×高さ3cm
新パッケージ(スリーブ外箱有り):約縦19.5cm×横17cm×高さ3cm
3.副菜の内容が記載と違う場合がある
こちらは改善してほしい点なのですが、公式サイトで記載されているの内容と副菜が違う場合があります。
国産の野菜を使用しているので、旬ではない時期の副菜が利用できないというのは理解できるのですが、内容にあった記載をしてくれると嬉しいですね。
noshの冷凍弁当を食べた感想
Impressions of eating nosh’s frozen lunch
1日目 鮭ときのこの蒸し煮セット




メイン:鮭ときのこの蒸し煮
パッと見で、鮭すごく小さくて「あれ?」と思ったのですが、お皿に移し替えてみると結構大きかったです。
2歳の子と一緒に食べてちょうどよい量でした。
味はやや薄いような気もしますが、スープと一緒に食べればちょうど良かったです。
副菜:小松菜のアーモンド浸し
さっぱりしていました、アーモンドがかなり薄くスライスされていたので、あまり味がしなかったのが残念でしたが、美味しかったです。
副菜:カリフラワーのカレーピクルス
カレー味だったので、鮭と全く違う味付けが良いアクセントになりましたね。
副菜:じゃがいもとベーコンの磯辺揚げ
こちらが一番美味しかったです♪
ノリが良い仕事をしていましたね。
結構お腹いっぱいなのにたったの206Kcalのみ。この日はあっさりしていましたね
2日目 ロールキャベツのクリーム煮セット
メイン:ロールキャベツ




3つはいっているのですが、結構食べごたえがありましたね。
ロールキャベツのクリーム煮は手間がかかる料理なので、チンするだけで簡単に食べれるというの嬉しいです。
味も美味しかったですし。
副菜が昨日と同じだったので、続かないように工夫する必要があるかも。
3日目 彩り酢豚セット




メイン:酢豚
肉の赤身がやや硬かったです。
2歳の次女が食べたがってたので、小さく切って渡したのですが食べにくそうでしたね。
でもしっかり噛めば大丈夫なので、困るというほどではなかったです。
お肉だけじゃなくて野菜やきのこも結構入っているのが嬉しいですね。
副菜:ブロッコリーとツナのマヨ和え
ほっこりする、優しい味付けでした。
美味しい。これ今度真似しようと思いました。
副菜:小松菜ともやしのナムル
うーん、イマイチ印象に残らなかったです。
多分ですが味がやや薄くて他の味と比較した時に、味の印象が薄くなってしまったんだと思います。
副菜:ナスの南蛮漬け
三日目の中で1番に美味しかったです。でも、ブロッコリーとツナマヨは真似できそうでしたが、これは難しそう。
自分では普段作らないような料理を気軽に食べれるのって嬉しい
4日目 エビのチリソース煮




写真をみていただきたいんですが、エビがゴロゴロはいっているわかりますか?
ちょっと数えていないのですが10個は入っていたんじゃないでしょうか。
エビ好きとしては嬉しい限りです。
お昼からちょっと、贅沢な気分になりました。
また厚揚げも2つはいっていて、食べごたえ満点でしたね。
副菜は、1日目・2日目と同じだったので省略。
4日間の総評
糖質90%OFFで塩分控えめとは思えない美味しさでした。
副菜が同じの続いたのは残念でしたが、低カロリーなのにボリュームがあるし、選ぶ楽しさもありました。
4日間、楽しく美味しく楽ちんで、トータルでみたら満足度の高いお昼をすごせました
美味しくダイエットなんて……嬉しすぎる
まとめ
matome
コンビニのお弁当よりも健康的なnosh(ナッシュ)のお弁当。
徹底に管理されているので、nosh(ナッシュ)のお弁当を2ヶ月食べ続けると、体重・血圧・尿酸値等が下がったという臨床データも!
美味しく食べれて痩せられて簡単というのは、嬉しい限りですね。
全てをnoshで揃えると高くなってしまうので、主菜は自分で用意するのがオススメですよ。
まずは、初回送料無料のキャンペーン中に試してみてはいかがでしょうか?
関連記事