2018年2月9日に、無農薬野菜のミレー注文していたお試しセットが届きました。
食べてみて思ったことが、ほうれん草がすっごく美味しい!!
今までは、体によいから食べるという感じだったのですが、それは美味しいのを食べてなかったんだなぁと思うくらいに味がぜんぜん違うんです。
お試しセットは、送料無料でお得なので試していない方は試す価値アリですよ。
ミレーのお試しセットについて
About the trial set
お試しセットの内容はこちらです。
- 無農薬 おかげさま農場のサニーレタス1個
- おかげさま農場のトンネル大根【お一人様1本限定】1本
- 無農薬 みみずの会 にんじん 500g
- 無農薬 みみずの会 ほうれん草200g
- 無農薬 みみずの会 小松菜 200g
- 無農薬 みみずの会 長ねぎ300g
- 細野さんの舞茸100g
上記7点のお野菜と一緒に、お手紙(茶封筒)・使い方が記載されているパンフレット・ミレーの会社概要パンフレット・農家さんの事をレポートした新聞も一緒に入っていました。
お試しセットの味の感想
ほうれん草

おうちコープを除いて、初めての食材宅配。
ほうれん草の美味しさに衝撃をうけました。
エグミもなく爽やかな甘さ!
これが本当のほうれん草の美味しさなんだなぁ……と関心してしまいました。
あまりにも普段の味と違うので、美味しさの秘密を探してみました
人参

生でかじりましたけど大丈夫です。シャキシャキで甘かったです。
うちにはジューサーが無いので試せないのですが、ジュースに出来るくらい甘いと思います。
一つだけ芯の部分がやや固くて生では食べにくいかな?というのがありましたが
味は問題なく美味しかったです。
茹でたら芯の硬さは全く問題ありませんでした。
大根

皮を剥いた時に「あれ、なんか違うなぁ」と感じました。
なんだろう?と思って見ると、触った感じが瑞々しいんですよね。
パサパサしてなくて、シットリとしている感じといいますか。
切った後に、軽く押すと水分が出てきたんですよね。
鮮度の違いを感じさせてくれました。
また、苦味はあまり感じる事なく、爽やかな辛味がありました。(先端側の辛味がある方だったので)
ネギ

ネギって、お味噌汁にいれたり、ネギソースとして使用する事が多かったんですが
今回ネギを焼いて思ったことは、甘いなぁという事。
焼きネギの良さを再確認しました。
そして「あ、ネギマ食べたい」と思ったこと(笑)
ネギマのネギって好きなんですよね。それを思い出すって事は、美味しかったて事なんだと思います。
後日、鶏肉のセセリと一緒にまた焼く事に。
やっぱり甘かったです
舞茸・小松菜・サニーレタス



スーパーより美味しいのは間違いないのですが、何がどう、どういうふうに美味しいかを説明できなかったんですよね。
こちらの食材は私が普段食べ慣れていない食材のせいかもしれません。
小松菜もサニーレタスも苦味とかなく、食べやすかったですよ!
あとで調べてみたのですが、私が美味しいと感じた「ほうれん草」「人参」「大根」「ネギ」は生産量が、全国2位でした。
そして「舞茸」「小松菜」「サニーレタス」はトップ10外でした。
そちらの事実は知らずに食べたのですが、やはり農家さんが改良を重ねて切磋琢磨して育てている名産の野菜は美味しいんですね。
ミレーのほうれん草が美味しかった理由について
Why Millet spinach was delicious
まず、初めに伝えたいのが、本当にほうれん草が美味しかったんです。
どのくらい美味しかったのかというと、爽やかな甘味は感じるのに「苦味」「エグミ」というようなものが全く分からなかったという事。
7歳の娘に茹でただけのほうれん草を一口上げたら「美味しい」って言って食べてました。
でも、美味しいよって言って食べさせちゃったから、合わせたかも?なんて思ったんですが
1歳2ヶ月の娘に同じ状態で上げたら、完食!!
(野菜があまり得意ではなく、苦手な野菜はすぐ「ベッ」って出します……)
スーパーのほうれん草とあまりにも違うので、その理由をちょっと調べてみました。
1.名産地である
千葉県公式のウェブサイトによると、千葉県は生産量2位なんです。
ほうれん草生産に適した土地で、農家さんが切磋琢磨しながら栽培されているんですね。
2.無農薬である
お試しセットに入っていたのは「無農薬 みみずの会 ほうれん草200g」でした。
無農薬という事で、野菜が本来あるべき姿で育っています。
その為、野菜自身が虫とかから体を守ろうと、抗酸化物質や栄養素を蓄えこみ美味しくなります。
3.旬である
ほうれん草は、10月から4月まで収穫出来るのですが、旬は1月~2月です。
私が食べた時は、2月上旬に収穫したほうれん草なので
まさに旬のど真ん中でした。
旬の野菜は栄養素を豊富に含み、体が美味しい!と感じるみたいですね。
4.新鮮である
無農薬野菜のミレーの最大の売りなんじゃないかと、勝手に思っているのですが
無農薬野菜のミレーは、朝に収穫した野菜を、当日または翌日に配達されるんです。
これは本当に早いです!!
ほうれん草などの葉野菜は痛みやすいらしく、その分味が落ちやすいんですね。
なので収穫してから届くまでの時間が短いというのはとても大切な事なんです。
つまりは、名産の野菜を旬で、美味しくなる栽培(無農薬)で、新鮮に食べることが出来るのですよね。
そりゃあ、美味しいわけですね。
まとめ
matome
千葉県の無農薬野菜を取ったその日に送ってくれます。
そのため鮮度が抜群です。
千葉が名産の野菜で、好みの野菜がお試しセットに入っていたらチャンスですよ。
下記は、千葉が全国で上位の農産物です
1位 かぶ野菜:ねぎ、だいこん、ほうれんそう、さやいんげん、えだまめ、かぶ、マッシュルーム、しゅんぎく、なばな、みつば、パセリ、落花生
2位 すいか野菜:さつまいも、にんじん、すいか、さといも、とうもろこし、しょうが、ししとう、そらまめ、しろうり
3位 キャベツ
\現在のお試しセットの内容を確認する。/

追記:ミレーは、野菜が記載されている量よりも少ない!?という口コミを拝見したのですが、私の所に届いたお試しセットは、全部記載より大きいものでした。
サニーレタス 記載なし→215g
大根 記載なし→600g
にんじん 500g→535g
ほうれん草 200g→220g
小松菜200g→225g
ネギ 300g→325g
舞茸 100g→125g
なので、安心して頼んで大丈夫だと思いますよ。
関連記事